組織概要

沿革

1970年代

1973年

1973年12月15日:財団法人愛知県建築安全協会として発足

特殊建築物調査資格者実務研修会開始

特殊建築物等定期調査報告代行業務受託

1977年

住宅地震相談業務受託

1979年

木造住宅耐震現地診断開始

1980年代

1981年

鉄筋コンクリート造・鉄骨造耐震診断受託開始

耐震構造委員会を設置

1983年

住宅性能保証制度の事務機関受託

1988年

財団法人愛知県建築住宅センターと名称変更

1989年

木造住宅供給促進事業開始

1990年代

1996年

耐震診断判定部会、耐震診断改修評定部会設置

1999年

指定確認検査機関として知事の指定を受け、
建築確認検査業務と住宅金融公庫工事審査等の業務を開始

2000年代

2000年

住宅完成保証制度業務開始

指定住宅性能評価機関として建設大臣の指定を受け、住宅性能評価業務を開始

2001年

既設住宅保証制度業務開始

豊橋事務所設置、同年7月2日から業務開始(豊橋市駅前大通2丁目33番地の1)

2002年

住宅性能保証制度、増改築工事住宅を拡充

2003年

設立30周年

2004年

住宅金融公庫適合証明業務開始

全ての建築物等の確認検査開始

2005年

岡崎事務所開設

2007年

指定構造計算適合性判定機関として愛知県知事の指定を受け、
構造計算適合性判定業務を開始

2008年

住宅瑕疵担保責任保険業務開始

防犯優良マンション認定業務開始

2009年

一宮事務所開設

長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査業務開始

省エネ法に基づく建築物調査業務開始

2010年

住宅エコポイント受付開始

住宅省エネラベル等適合性評価業務開始

2011年

豊田事務所開設

2012年

住宅性能証明業務開始

低炭素建築物技術的審査業務開始

2013年

一般財団法人愛知県建築住宅センターと名称変更

2017年

建築物エネルギー消費性能適合性判定業務開始

2021年

豊田事務所閉所

2023年

設立50周年

2024年

岡崎事務所と豊橋事務所を統合

PAGETOP